奈良観光おすすめガイド > 奈良の行事 > 地蔵会万燈供養

地蔵会万燈供養

日にち 8月23日・24日
場所 元興寺(極楽坊)

地蔵会万燈供養は、8月のお地蔵様の縁日に元興寺(極楽坊)で行われるイベント。境内にある、石仏がたくさん並んだ「浮図田」(ふとでん)に灯明皿が並べられて灯がともって、幻想的な眺めが広がります。

まず夕方5時から、本堂(曼荼羅堂)で法要があって、その後、石仏や石塔がいっぱい並んだ境内の一角「浮図田」での法要に移ります。浮図田では、願い事が書かれた灯明皿に灯がともります。明るいうちからともされた火は、暗くなると幻想的な明かりで石仏を照らして、「光の祭典」という雰囲気に。

万燈供養の他にも、この2日間はイベント目白押し。23日には、「こども祭り」があって、夜店や子供向け映画、盆踊りなどが行われます。24日昼には、奈良の料理人が屋台を出す「夢まつり」、夜には箏や尺八の奉納演奏などなど、いつもは静かな境内が、このときばかりはお祭りムード一色。大勢の人でにぎわいます。

毎月24日はお地蔵様の縁日。7月や8月のこの日前後に各地で行われる「地蔵盆」の元興寺版、といったところでしょうか。もともと、戦後すぐから、死んだ人を供養して家内繁栄や子供の成長を祈る「地蔵会」が行われていましたが、浮図田が整備された昭和63年から万燈供養が始まりました。

秋めいてきた8月下旬の一夜、中世のころ盛んだった元興寺の地蔵供養に思いをはせながら、幻想的な光がかもし出す雰囲気に浸る・・・・・・印象深い旅の思い出になりそうですね。

元興寺(極楽坊)紹介ページへ

奈良観光おすすめガイド > 奈良の行事 > 地蔵会万燈供養

サイト内検索

<AD>奈良の宿空室検索

旅行会社のおトクな宿泊プラン・フリープラン(宿+JR)を見る

↑ページの先頭へ